Kyo paxiです。asahi.comよりエゾシカ関連ニュース。
http://www.asahi.com/national/update/1227/TKY201012270190.html
鳥獣gigaでも出しているエゾシカの食害に関するニュースです。現在、エゾシカは適正個体数の3倍以上まで増え続けているといわれています。鳥獣gigaでは11月から都内初のエゾシカ生肉小売販売を開始し、BBQメニューでも積極的に食べて頂いていますし、年明けからはさらにエゾシカ普及に注力したいと考えていますが、ここには「自然の恵み×環境対策」という発想があります。
エゾシカをはじめて本格的に食べる前は、実はそれほど期待していませんでした。でも、自然のものをという鳥獣gigaのコンセプトに合うし、それが環境対策にもなるというのであれば面白い看板商品になるかなと思ったのです。シカし、実際食べてみてその味わいに感激。僕はラム肉が好きなのですが、一気にエゾシカ派になってしまいました。そこで、これを主力商品にしようとたくらんでいるわけです。
シカというとフランス料理などの高級店で出てくるものがほとんどです。この味わいをもっと気軽に食べれるようになればいいなと思っています。
明治時代に、乱獲が進んで禁猟になったことがあるとはこの記事で知りました。自然の恵みですので再び個体数が減ったときには守る対象ともなるのでしょうが、激増した今は、まさに旬(長い旬になりそうですが)です。
http://www.asahi.com/national/update/1227/TKY201012270190.html